Sony

Minecraft

Mojang AB/日本マイクロソフト(株)
プラットフォーム
PS4
リリース日 2019/12/10
  • オンラインプレイにPS Plus必須
  • ゲーム内課金あり
  • 8人までのPS Plusオンラインプレイヤー対応
  • 1 - 4人のプレイヤー
  • リモートプレイ対応

『Minecraft』をPS Storeで購入する

エディション:

Minecraft

Minecraft

PS5
  • Minecraft PS5
Standard Edition

Standard Edition

PS4
  • Minecraft PS4
Minecraft 体験版

Minecraft 体験版

PS4
    Minecraft デラックス コレクション

    Minecraft デラックス コレクション

    PS4PS5
    • Minecraft PS4 & PS5
    • 5 つのマップ
    • 5 つのペルソナ アイテム
    • 3 つのエモート
    • 3 つのスキン パック
    • 1 つのテクスチャ パック
    • 1600 個のトークン
    Minecraft トリプル バンドル

    Minecraft トリプル バンドル

    PS4PS5

      追加コンテンツ

      自分だけの世界を冒険して、夜を生き抜き、想像できるものはなんでも作ろう

      果てしない世界を探検し、シンプルな家から豪華なお城まであらゆるものを作ってみよう。
      無限のリソースを活用してクリエイティブモードで自由に遊ぶのか、サバイバルモードで地底を掘り、クラフトした武器を装備して危険なモブと戦うのかはプレイヤー次第。

      本作は、異なるデバイスとのクロスプラットフォームプレイ、ゲーム内ストアからの豊富なコンテンツへのアクセス、および今後のアップデートで追加されるすべての機能が利用可能だ。

      CREATE

      世界はキミの思い通りに!

      『Minecraft』の広大な世界は、木も、土も、鉱物も、動物も、すべてが立方体のブロックでできている。ブロックを壊す、壊したブロックから素材を手に入れる、ブロックを設置して何かを作る……。この世界でどう遊ぶのか? すべてはプレイヤー次第!

      世界から、さまざまな素材を手に入れたら、ツルハシや斧などの道具を作ったり、ブロックを自由に組み立ててものづくり。自分の家を建てるも良し、みんなで力を合わせて巨大建造物を作るも良し、謎のオブジェを作るも良し!? ものづくりを極めたい時には、すべての素材が自由に使える“クリエイティブモード”がオススメ。手軽に、気ままに、自分らしくものづくりを楽しもう!

      SURVIVE

      モンスターを倒せ! 勇者になって大冒険!

      暗い夜や洞窟には、たくさんのモンスターがプレイヤーを待ち構えている。強力な武器や防具を手に勇者となって、地底の奥深くに眠る、貴重なアイテムを手に入れよう。世界のどこかには、強力なモンスターや宝が眠る異世界があるという噂も。さぁ、無限の世界の冒険に出かけよう!

      FRIENDS

      シェア機能で広がる人と人との遊びの世界

      PS4のシェア機能によって手軽にプレイ体験の共有を行える点が大きな魅力。プレイ動画の生配信の他、撮影したスクリーンショットやビデオクリップのSNSへのアップロードなど、プレイヤーが生み出した『Minecraft』の体験をボタン1つで世界に発信することができる。

      もちろん、画面分割による最大4人でのオフラインマルチプレイ、最大8人で遊べるオンラインマルチプレイといった協力プレイも楽しめる。仲間と一緒に大規模建築を行ったり、手強い敵や深い洞窟に挑んだり、ステージを作って鬼ごっこや隠れんぼを楽しんでみたりと、自由な発想でいろいろな遊び方を探してみよう!

      『Minecraft』(Bedrock版)のプレイヤー同士であればプラットフォームの枠を超えてマルチプレイヤーで遊ぶことができるようになったぞ!

      ※最新版にアップデートする必要があります。

      最新アップデート

      『Minecraft』がおすすめな理由

      「プレイしたいゲームを作り出せる、ブロックをベースにしたサンドボックス。『Minecraft』の幅広い魅力は、自在に姿を変えられるところにあります。壮大な都市を作りたい人も、ハードコアなサバイバルがしたい人も、オープンワールドを探検したい人も、『Minecraft』はあなたの思うままにプレイできるのです。

      その間口の広さと工夫が、この型破りなタイトルを社会現象へと導きました。レトロなアーケードゲームを彷彿とさせる、一目でわかるブロックのグラフィックを持つ『Minecraft』では、懐かしさと独創性が見事に融合しています」

      ―PlayStation.com編集部

      プレイステーション版『Minecraft』の最新情報はPS.Blogで!

      プレイステーション版
      『Minecraft』の最新情報は
      PS.Blogで!

      評価とレビュー

      世界のプレーヤーの評価
      4.30
      1721390件の評価
      ★★★★★
      72%
      ★★★★
      9%
      ★★★
      7%
      ★★
      1%
      11%
      Minecraft
      このゲームをお持ちの方のみ評価ができます。
      あなたの評価
      プラットフォーム:
      PS5
      発売日:
      2024/10/22
      メーカー:
      Mojang AB/日本マイクロソフト
      ジャンル:
      アドベンチャー, アーケード, その他
      表示言語:
      イタリア語, ウクライナ語, オランダ語, ギリシャ語, スウェーデン語, スペイン語, スペイン語(メキシコ), スロベニア語, チェコ語, デンマーク語, トルコ語, ドイツ語, ノルウェー語, ハンガリー語, フィンランド語, フランス語 (カナダ), フランス語 (フランス), ブルガリア語, ポルトガル語 (ブラジル), ポルトガル語 (ポルトガル), ポーランド語, ロシア語, 中国語 (簡体字), 中国語 (繁体字), 日本語, 英語, 韓国語
      このコンテンツは、アカウントに登録されている主なPS5(「コンテンツ共有とオフラインプレイ」設定)ではいつでも、その他のPS5の場合には同アカウントでログインした後に、ダウンロードしてプレイすることができます。

      この商品のご利用の前に、重要な健康情報について健康のためのご注意をご参照ください。
      • 資金決済法に基づく表示は以下をご確認ください。
        https://www.minecraft.net/ja-jp/ps4-tokens
        トークン(Token)は、日本マイクロソフト株式会社が発行するものです。MinecraftまたはMinecraft Legendsのゲーム内ストアにおいてのみ使用できます。Microsoftのサービス規約についてはhttps://www.microsoft.com/ja-jp/servicesagreement/をご覧ください。トークンはMinecraftまたはMinecraft Legendsのゲーム内ストアが有効な限り、ご使用可能です。保持期間によって有効期限が切れることはございません。
      • インターネット接続必須
      • オンラインマルチプレイを楽しむにはPlayStation Plus(有料)への加入が必要です。
      • 対応プラットフォームとのデバイスをまたいでのオンラインプレイにはMicrosoftアカウントが必要です。詳細は、Minecraft.netをご確認ください。

      ・著作権等:
      © 2021 Mojang AB. All Rights Reserved. Minecraft, Minecraft: Dungeons, the Minecraft logo and the Mojang Studios logo are trademarks of the Microsoft group of companies.

      PlayStation Storeでお買い上げのコンテンツは、1つのSony Entertainment Networkアカウントで登録認証した複数の機器で利用できる場合がございますが、当社は複数の機器で利用できることについて一切の保証をするものではありません。詳細については最新の“Storeについて”をご確認ください。
      Mojang AB/日本マイクロソフト Privacy Policy & EULA